心の「彩り」
このような状況下、よくお客様からは「もうどこにも出かけていないの」
「家族に出て行くな!って言われてしまって」「会社から遊びに行かないように厳しく言われてしまった」などよく聞きます
そのような中で「唯一電車に乗ってくるのはここだけ」と、おっしゃっていただけたり
「自粛後、初めて電車に乗ってきたの」と伺うと
本当に嬉しく感謝感謝でございます。
なかなかオシャレをして出かけてくださいね!と言えなくなってしまいましたが
サロンに来てメイクをしておかえりになるときは
「やっぱりこのくらいしなければいけないわね!」と前向きなお言葉が返ってくると
「その気持ちが大事です!」と嬉しく思います。
私自身、自粛中は3着の洋服を着て洗って・・・着て洗っての繰り返し。
「これで生活できちゃうんだ!」と、思ったほどです
眼鏡にマスク。ジーパンにTシャツ。
誰に会うわけでもないから、ぼーっと過ごして人目につかないように生活していました。
結局なんでも良い気持ちになってしまいました。
でも、その気持ちだと、テンションは上がらず気持ちに彩りがなくなります。
毎日毎日同じような生活、これは気持ちの免疫力が下がりますね
ですから、日々の「彩り」の一つとして、昨日とは異なる自分の演出をしてみませんか?
歩くのが億劫になるほど暑いですが、小さなところから昨日と違う自分の「彩り」を発見してみてください
0コメント